八ヶ岳ノルディックウォーキングクラブ > ウォーキング日記 > ウォーキング日記 2012年

ウォーキング日記 2012年

12月1日

12月1日定例ウォーキング

曇り後雪の天気予報なのに青空に恵まれ、
久しぶりにまるやち湖から横見山の小径を抜けて
中新田のため池に行こうと出発。
白樺もすっかり葉が落ちて冬のたたずまい。

12月1日定例ウォーキング

お天気になってよかったね。

12月1日定例ウォーキング

真冬には全面凍結する湖は少し氷が浮かんでいます。

12月1日定例ウォーキング

教会にはクリスマスツリー。

12月1日定例ウォーキング

教会の掲示板

12月1日定例ウォーキング

だんだん天気が怪しくなって、ちらほら舞い始めた雪はどんどん強くなります。

12月1日定例ウォーキング

中新田溜池はカットして戻ることにしました。

12月1日定例ウォーキング

あゆみの小道ももう真っ白。山の天気は怖いねぇ。

12月1日定例ウォーキング

文化園に戻るころには雪も止み、少し青空も見えてきました。
今日の参加者は12名。1人は急用で写真に入れませんでした。

ページの一番上へ戻る↑

11月3日

11月3日定例ウォーキング

原村役場の小林さんが「1年に10日あるかないかの素晴らしい天気ですね。」と
絶賛するほどの好天に恵まれていざ出発。

11月3日定例ウォーキング

今日初めて歩く林の中の道には丸太でできた橋がありました。

11月3日定例ウォーキング

林の中には霜柱が出来ていました。今朝も氷点下になったようです。

11月3日定例ウォーキング

今日は、実践農場の広い芝生で歩き方の練習。
あちこちで笑い声が聞こえる、八ヶ岳の絶景の下、楽しいひとときでした。

11月3日定例ウォーキング

今日の参加者は17名。初めての方が3人、2度目の方が2人。
仲間が徐々に増えています。

11月3日定例ウォーキング

少し風が吹くとはらはらと落ち葉が舞って、
遊歩道はふかふか何とも言えない歩き心地。

11月3日定例ウォーキング

遠くの山に見とれる

11月3日定例ウォーキング

山登りの好きな方達はいろいろ情報交換もできたようです。

11月3日定例ウォーキング

紅葉の美しいペンションの中を抜けて自然文化園に戻りました。

ページの一番上へ戻る↑

10月13日

10月13日定例ウォーキング

今日はこれまでにないほどの快晴に恵まれました。
役場の小林さんから遊歩道の整備について話を聞いてから出発です。

10月13日定例ウォーキング

白樺の小径 先月はお花がいっぱい咲いてたねぇ。
参加者の皆さんのウエアもすっかり秋めいています。

10月13日定例ウォーキング

まるやち湖では360°の素晴らしいパノラマ。
なかなか歩き始めることが出来ないほどの景観でした。

10月13日定例ウォーキング

実践農場では美しい紅葉と八ヶ岳が出迎えてくれました。

10月13日定例ウォーキング

今日の参加者は撮影者を含めて19名でした。
美しい空と山をバックにはいポーズ!

10月13日定例ウォーキング

枯葉でふかふかになった遊歩道を歩いていると

10月13日定例ウォーキング

散歩中のピレネー犬 はる君 と出会いました。

10月13日定例ウォーキング

実りの秋 イガがいっぱい落ちていて、上を見ればばたわわな実りが。

10月13日定例ウォーキング

下を見ればこんな実りも。 原村は秋の実りの季節です。

ページの一番上へ戻る↑

9月1日

朝夕は肌寒いほど気温が下がる原村はもう秋がそこまで来ています。
今日は防災の日で、欠席の方が多く10名でのウォーキングになりました。
みんなで相談して、教会と実践大学を歩くことになりました。

9月1日定例ウォーキング

緑いっぱいの小道を歩きますが、足元にはもう落ち葉も…

9月1日定例ウォーキング

八ヶ岳高原教会はお色直しの最中でした。

9月1日定例ウォーキング

東京と埼玉から参加の3人かわいい教会!としばし足を止めます。

9月1日定例ウォーキング

この橋を渡ると実践大学校です。

9月1日定例ウォーキング

いつも通る売店の道をショートカットしたら牛がいっぱいいました。
近くで見ると大きいです。

9月1日定例ウォーキング

今日の参加者全員集合(撮影者を含め10名)白樺の小径にて。

9月1日定例ウォーキング

まるやち湖の岸辺に咲いていた花サワギキョウというそうです。

9月1日定例ウォーキング

ヤマボウシにはいっぱい実がついていて中にはこんなに真っ赤なものも。

9月1日定例ウォーキング

秋の訪れを告げるススキも美しい。

9月1日定例ウォーキング

きれいな黄色い花ですが、外来種で生命力が強いので
駆除の対象になっているそうです。

ページの一番上へ戻る↑

8月4日

8月4日定例ウォーキング
8月4日定例ウォーキング
8月4日定例ウォーキング
8月4日定例ウォーキング
8月4日定例ウォーキング

上の5枚は、『原村ほしまつり』のスナップ
8月の定例ウォーキングは、ちょうど原村ほしまつりの真っ最中に当たり
集合場所の文化園はいつもとは全く雰囲気の違う空間になっていました。

見たこともないような望遠鏡が立ち並び、
夜を待つ人々のわくわく感がこちらにも伝わってきました。
快晴の青空を見上げながらみなとても楽しそうでした。

8月4日定例ウォーキング

文化園の中庭の芝生に移動してウォーミングアップ

8月4日定例ウォーキング

文化園と実践農場は大変な人出なので横見山の小径へ

8月4日定例ウォーキング

ミツバチの巣箱が木陰に

8月4日定例ウォーキング

ラベンダーがちょうど見ごろのズームラインの歩道

8月4日定例ウォーキング

あゆみの小径 みな快調です

8月4日定例ウォーキング

今日はこれまでの最高 18名で歩きました

8月4日定例ウォーキング

第2駐車場に車を止めている人もいたので
その前の芝生でクールダウン。
今日は岐阜から参加してくれた、安田さんご夫婦

ページの一番上へ戻る↑

7月7日

7月7日定例ウォーキング

当日未明までの土砂降りで、初めての中止かと思いましたが
なんとか雨も止みました。所々に水たまりのある中を出発です。

7月7日定例ウォーキング

雨に洗われた緑の中を実践農場に向けて進みます。

7月7日定例ウォーキング

雨は降りません! と心強い発言とともに
初めて参加してくださったKさんご夫婦と楽しいおしゃべりをしながら
実践農場に到着しました。

7月7日定例ウォーキング

今日は八ヶ岳も雲の中なので
実践農場のとんかり帽子のような売店の前で集合写真。
今日は撮影者を含めて13名で歩きました。

7月7日定例ウォーキング

帰りは白樺の道を通って帰りましょうということになり、
歩き始めた時にバラバラっと大粒の雨が・・・
それでもみんなで念じて雨も止み無事八ケ岳文化園に帰りました。

ページの一番上へ戻る↑

6月2日

6月2日定例ウォーキング

天気予報ではあいにくの雨かと心配しましたが
幸いとても良いウォーキング日和になりました。美しい新緑の中を出発。

6月2日定例ウォーキング

オニシダの群生

6月2日定例ウォーキング

道路にいた蝶。このままでは車にひかれそうということでそっと草むらに移しました。

6月2日定例ウォーキング

今日の目的地。中新田南溜池に入る道。

6月2日定例ウォーキング

溜池も緑に包まれていました。

6月2日定例ウォーキング

ポールの大きさと比較してこの花の小ささがわかるでしょうか?
どなたかこの花の名前をご存じありませんか?

6月2日定例ウォーキング

八ケ岳も顔を見せてくれました。
今日は集合写真を撮り忘れましたが参加者は初めての方3人を含め13名でした。

ページの一番上へ戻る↑

5月5日

5月5日定例ウォーキング

当日はこどもの日、快晴に恵まれました。
集合場所の文化園にはすでにたくさんの人が遊びに来ていました。
来る皆既日食の日もこんな快晴になりますように。

5月5日定例ウォーキング

名古屋から参加のBI小百合さんの指導ウォーミングアップの後出発しました。
今日は東京から小学校2年生のRちゃんも参加してくれました。

5月5日定例ウォーキング

八ケ岳は桜が満開。白樺も一斉に芽吹いて、冬から春へ駆け足で季節が進みます。

5月5日定例ウォーキング

山のさくらは町の桜に比べ少し小ぶりで可愛いです。

5月5日定例ウォーキング

きれいに間伐された森の中を進みます。
途中で八ヶ岳がよく見えるスポットがありました。これからもっと整備が進むとのことでした。

5月5日定例ウォーキング

下り坂になった帰り道、しばし休憩です。今日はこれまでで最長距離になりそうです。

5月5日定例ウォーキング

森を回って桜並木に帰ってきました。
Rちゃん「もうすぐ着く?」を繰り返しつつ本当によく頑張りました。

5月5日定例ウォーキング

文化園に帰って記念撮影。今日は約7kmのウォーキングでした。

ページの一番上へ戻る↑

4月7日

4月7日定例ウォーキング

文化園に集合。
今日は初めての参加者はなく、人数も少なめだったので
建物の中で自己紹介をしてからこれまでとは違う方向
《中新田南溜池》に向かってウォーキングということになりました。
この溜池は湖のように季節ごとの美しさを見せてくれる
私のお気に入りの場所です。

4月7日定例ウォーキング

ウォーミングアップ。
茅野から参加のBI(ベーシックインストラクター)岡本さんの
指導によってウォーミングアップ。
まだまだ寒くて雪もちらつきました。

4月7日定例ウォーキング

《中新田溜池》に到着。春まだ浅くひっそりしています。

4月7日定例ウォーキング

参加者全員で記念撮影。今日は撮影者を含め9名でした。

4月7日定例ウォーキング

ウォーキングの指導。
これからは歩く前に少しトレーニングも必要ですね。
せっかく歩くのですから正しく歩いて効果的に!

4月7日定例ウォーキング

《ズームラインの歩道》を登り《あゆみの小径》を歩きます。
小さな鳥居がありました。
小さな御柱もたっています。

4月7日定例ウォーキング

八ケ岳の通称「鉢巻道路」に沿って歩きます。

4月7日定例ウォーキング

八ケ岳美術館まで帰ってきました。あとは少し下るだけです。

4月7日定例ウォーキング

こんな位置関係です。原村は日本でのペンション発祥の地です。

4月7日定例ウォーキング

しばし談笑。所々にまだ雪も残っています。

4月7日定例ウォーキング

八ケ岳神社 立派な鳥居とやはり御柱。

4月7日定例ウォーキング

ペンションの散歩道を下ります。なかなか気持ちの良い散歩道です。

4月7日定例ウォーキング

クールダウン。
今日は、約2時間かけて6km強を歩きました。
来月はゴールデンウィーク真っ只中ですねという話から4月27日、
茅野の運動公園体育館に9時半集合で
カタクリの花を見に行く企画があるとの話が岡本さんからありました。

ページの一番上へ戻る↑

3月3日

3月3日定例ウォーキング

出発前に原村役場の小林さんから今日歩くコースについての説明を受けました。
手にしているのは《八ヶ岳森の小径(こみち)》のパンフレット。
原村のホームページ(http://www.vill.hara.nagano.jp/www/index.jsp)で見ることもできます。

3月3日定例ウォーキング

一か月前には一面の銀世界だった道もこんな感じに…
寒いと言ってもやはり春はそこまで来ています。

3月3日定例ウォーキング

今日は快晴!先月は雲に隠れていた八ヶ岳がくっきり。

3月3日定例ウォーキング

まるやち湖の岸辺はこんな感じに氷が解け始めていました。

3月3日定例ウォーキング

八ヶ岳の山々を見ながら話は尽きません。
夏になったらどの山に登ろうかとか…
あれはなんという名前の山なのかとか…
ちなみに八ヶ岳連邦をまるやち湖から見ると南から
網笠山・西岳・権現岳・赤岳・阿弥陀岳・横岳・硫黄岳・天狗岳です。

3月3日定例ウォーキング

今日は実践農場にまで足を延ばしました。ここも八ヶ岳が見事です。

3月3日定例ウォーキング

実践農場の敷地に入ると、ヤギ、ヒツジ、ポニー、牛などの動物がお出迎え。
最年少参加者のMちゃんはさっそく餌をあげていました。

3月3日定例ウォーキング

餌の自動販売機があります。

3月3日定例ウォーキング

みんな人が来ると急いで寄ってきます。

3月3日定例ウォーキング

八ヶ岳と青い空をバックに記念撮影。
今日は撮影者を含めて15名で6km強を約2時間で歩きました。
集合場所の『信州原村八ヶ岳文化園 自然観察科学館入口』へのアクセス方法は、こちらをご覧ください。
 →『信州原村八ヶ岳文化園 自然観察科学館入口』へのアクセス方法

ページの一番上へ戻る↑

2月4日

2月4日定例ウォーキング

雪景色の中を出発

2月4日定例ウォーキング

文化園の中の“まるやち湖”は氷結していていくつかの靴の後も 八ヶ岳の絶景ポイントですが今日は雲に隠れていて…

2月4日定例ウォーキング

今日の参加者は撮影者を含めて6名でした

2月4日定例ウォーキング

冬の白樺林も美しいです

2月4日定例ウォーキング

こんなつららも

2月4日定例ウォーキング

今日は“まるやち湖”を巡り、第2ペンションビレッジの中を歩いて
4km弱の行程になりました。
埼玉県から日帰りの参加者もあり、ビックリ。
集合場所の『信州原村八ヶ岳文化園 自然観察科学館入口』へのアクセス方法は、こちらをご覧ください。
 →『信州原村八ヶ岳文化園 自然観察科学館入口』へのアクセス方法

ページの一番上へ戻る↑